舞台女優として活躍する「はら みか」さんの食リポ快進撃をお楽しみください!
※変な言動をするときにはご愛嬌ということでご勘弁ください。
店舗名 |
東北うまいもん酒場 伊達男 トウホクウマイモンサカバ ダテオ |
---|---|
ジャンル | |
TEL | ※お問い合わせの際は「ミーツ(meeats)」を見たと言うとスムーズです。 |
平均予算 |
[ ランチ ]
--
[ ディナー ]
3,500 円 〜 4,000 円
|
カード | VISA,マスター,アメックス,DINERS,JCB, |
住所 | 東京都千代田区鍛冶町1-4-6 東京神田ビル 2F |
---|---|
アクセス |
神田駅から283m |
営業時間 |
ディナー: 17:00〜03:00
L.O. 02:00
[月曜~木曜] 17:00~翌3:00(最終入店 1:00)
[金・祝前日] 17:00~翌5:00(最終入店 3:00) |
定休日 |
日曜日 祝日
貸切のご予約はご相談ください。 |
コース | 3000円以下のコースあり 3000円〜4000円のコースあり 4000円〜5000円のコースあり 5000円〜8000円のコースあり |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり 焼酎あり ワインあり カクテルあり 日本酒にこだわる 焼酎にこだわる |
こだわり | 魚料理にこだわる |
飲み放題 | 飲み放題あり 3000円以下のコースあり 3000円〜4000円のコースあり 4000円〜5000円のコースあり |
席数 |
1席 27席 ソファー席あり |
---|---|
座敷 | なし |
個室 |
あり
4人可
(半個室・ボックスシートになります。)
|
貸し切り |
可 20人以下可
|
駐車場 | なし |
カウンター | あり |
喫煙 | 可 |
ペット同伴 | 不可 |
テラス席 | なし |
おばんです。 今日でお仕事納めの方も多いのじゃないでしょうか?
おばんです。本日ご予約のキャンセルが出たので、お席空いてます。ご
味自慢の居酒屋「伊達男」には、仕上げにサバを客席で炙る「青森産炙り〆サバ」をはじめ、ご当地みちのくのうまいもんがズラリ。漁師さん直送の「奥松島産 殻付き牡蠣」、大人気の「仙台名物!!厚切り牛タン」、奥州の滋味溢れる「伊達鷄たたき 自家製ポン酢で」などで一献傾けてはいかがでしょう。 また東京では珍しい赤ホヤの塩辛「莫久来(ばくらい)」もどうぞ!
1年間じっくり醸してコクを深めた「一の蔵 山廃特別純米円融」は、冷やでも燗でもイケる酒。宮城出身で日本酒好きの料理人が、太鼓判を押す地酒です。他には仙台伊達家御用蔵・勝山謹製、芳醇でふくよかな味わいが魅力の「戦勝政宗 特別純米」。山形天童の「出羽桜 桜花吟醸本生」などのうまい酒を多数揃えています。
2時間飲み放題、デザートまで含めて全9品を税込3,800円でご提供!「夏の伊達男コース」は、みちのくで採れた旬の野菜や、岩ガキ、ホヤなど東北の夏を味わえるコースです。お品書きはどちらか選べる「宮城産殻付きカキorホヤ酢」や大人気の「名物!!厚切り牛タン炭火焼き」「冷製茶碗蒸し蟹あんかけ」など揃えました。ガッツリ派が揃った男の飲み会にもぴったりです。
大人の隠れ家にふさわしい抑えめの照明に浮かぶ、仙台の福の神・仙台四郎の写真や、賑やかな大漁旗。少人数にぴったりの2~4名様までのボックス席は3卓、4~10名様のテーブル席は2卓ご用意。カウンターはお一人様や2人連れのサクッと飲みにオススメです。ワンフロアなので貸切の宴会やパーティーにも18名様からご利用いただけます。ぜひご相談ください。
カウンターで料理人の会話を楽しみながらじっくり美酒を味わったり、ボックス席でこじんまり仲間飲みを楽しんだり。アットホームなおもてなしで居心地のいい「伊達男」での過ごし方は、皆さんそれぞれ。平日は深夜3時まで、祝日前夜と金曜は5時まで営業。終電を逃してしまっても安心です。みちのくの暖かい雰囲気の中、旨い肴をつまみながらおくつろぎください。
肩書き:大将 名前:櫻井 喬 Takashi Sakurai 宮城県出身。16歳から和食を学び始め、宮城の旅館で10年間日本料理の腕を磨く。その後フィールドを東京に移し、5年ほど居酒屋に籍を置きながら運営ノウハウなどを吸収し、伊達男を開店する。 大将が心を寄せているのは、東北の食材とみちのく産の素材の数々。「自分が飲みに行った時に食べたい料理」を提供できるように、常に惜しむことなくひと手間をかけている。
「東北うまいもん酒場 伊達男」のある、2階へと続く階段窓から覗く大提灯と大きな店看板には、東北の名将・伊達政宗公の兜前立てを模した三日月形が。モノクロの伊達公シルエットとロゴに、きりりと光る黄金色が目印です。神田駅南口からわずか1分。あまたの居酒屋がひしめく中で、東北の美味いものを提供する大人の隠れ家は「伊達男」だけ。ぜひご来店ください。
店内はスタッフの活気で溢れています。
スタッフさんの丁寧な対応で奥のテーブル席に着席。
早速、生ビールで乾杯!
おつまみはというと・・・
・仙台名物!厚切り牛タン(980円)
神田界隈では1番美味しいと思います!
・青森八戸産 炙り〆サバ(780円)
目の前で炙っていただき、香ばしくお酒のあてには最高!
・伊達鶏のももたたき(580円)
期待以上の地鶏ならではの歯ごたえと凝縮された旨味に感動!
・いぶりがっこの蔵王クリームチーズ(500円)
クリームチーズといぶりがっこの苦味が絶妙な味を醸し出しています。
・きりたんぽの揚げ出し(480円)
モチモチの食感が病みつきになりそうです。
・三陸産 いかのぽっぽ焼き(580円)
肉厚で、ぷりぷりの食感がたまりません!
・ホヤ刺し(580円)
癖がなく爽やかな味わいです。
・なみえ焼そば(630円)
極太麺にうまみたっぷり濃厚ソース、極まる旨さここにあり!
日本酒は大将オススメの東北地酒をいただきましたが、どれも素晴らしい味でしたが、日本酒好きとしては、宮城県限定酒「一ノ蔵 特別純米酒 大和伝」にハマりそうです。
また、神田に来た際は必ず再訪させていただきます!
ご馳走さまでした。